メガミノウタゲ

メガミノウタゲ

Music Initiative

épeler(エプレ)
  • ChumuNote
  • 柚子花
  • Flare Rune

注目のバーチャルアイドルユニット
épeler(エプレ)
のオリジナルソングを制作

プロを目指すコンポーザー募集!

「メガミノウタゲ Music Initiative」(以下MMI)は将来プロとして活躍することを目指すアーティストが飛躍するキッカケとなる場を提供する新プロジェクトです。
プロジェクトのローンチにあたり、MMIはChumuNote、柚子花、Flare Runeの3名の人気個人勢Vtuberによるユニット“épeler(エプレ)”とコラボレートして計4曲のオリジナルソングを制作します。そこで、この度コンポーザーとして楽曲を制作していただけるアーティストを【4名】募集します。
自薦・他薦は問いません。楽曲の発表の場を求めている方、才能豊かなアーティストをご存じの方は是非ご応募・ご推薦ください。

応募・推薦する
épeler(エプレ)

バーチャルアイドルユニット
épeler(エプレ)

épeler(エプレ)
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail
  • thumnail

ChumuNote、柚子花、Flare Runeの
3人による
バーチャルアイドルユニット

ChumuNote

ちゅむ

  • image
  • image
  • image
  • image

ChumuNote

2023年2月17日”再”デビューの個人勢VTuber。
épelerの青色担当。
クールで力強い歌声が特徴。

新しい楽曲と出会う度に「こんな風に歌いたい」と妄想が広がり、RECを終えると「僕の歌にこんな表現の可能性があったのか!」とワクワクさせられます。
新たなワクワクを求めて企画に参加しました。
応募、待ってます!

柚子花

ゆずは

  • image
  • image
  • image
  • image

柚子花

オーディションに受かって3Dモデルのバーチャルアイドルとしてデビューするはずが途中でプロジェクトが潰れて2Dのまま放り出された女として2019年5月にデビュー。

エプレでのソロ曲一曲目は電波曲だったので、次は爽やかな歌を歌いたい気分!
柚子花の声のポテンシャル、120%引き出してほしいな!

Flare Rune

ふりゃ

  • image
  • image
  • image
  • image

Flare Rune

2021年3月、
Flare Runeとして再出発を果たしたVtuber/Vsinger。
声の幅を生かし、様々なジャンルを歌い上げる。

こんふりゃー!
épelerの紫担当Flare Runeです!
どんなアーティストさんと組めるのか今から楽しみ…!
一緒に最高の音楽を作りましょう!

メガミノウタゲ
について

メガミノウタゲは、イラストレーターでYouTuberとしても知られるさいとうなおきがアートワークを手がけたWeb3プロジェクト「MEGAMI」から生まれた音楽プロジェクトです。

2023年7月より活動を開始し、J-POPとダンスミュージックを中心に、アーティストとのコラボレーションによる楽曲をプロデュースしています。これまでに8曲のオリジナルコラボソングを発表してきましたが、そのいずれもが普段は見ることのできない、メガミノウタゲだけのコラボユニットによる楽曲です。

「メガミノウタゲ Music Initiative」は、将来プロとして活躍することを目指すアーティストが飛躍するきっかけとなる機会と場を創出することを目的として立ち上げられたメガミノウタゲによる新企画です。

今回のépeler様とのコラボを皮切りに、新進気鋭のアーティストと音楽ファンのためにこれから多数の音楽企画やイベントを開催していきます。

メガミノウタゲ提供楽曲

制作内容

ChumuNote、柚子花、Flare Runeの3名それぞれの新規オリジナルソング、およびépelerのユニット曲の合計4曲を制作します。楽曲はそれぞれ別のコンポーザーにご担当いただきます。
楽曲の内容については、担当コンポーザー決定後、épeler各メンバーとの協議によって決めていきます。
制作した楽曲はメガミノウタゲYouTubeチャンネル及び各種ストリーミングサービスで公開・配信されます。

募集・推薦要綱

募集・推薦対象
  • コンポーザー/トラックメイカー/ボカロP
  • プロ(専業)のミュージシャンとして
    将来的に活躍することを目標に現在音楽活動をされている方
  • 年齢、性別、国籍は問いません
    (18歳未満の方がご応募いただく場合、親権者の方の同意が必要となります)
  • 作詞や演奏を別の方にお願いする等、チームやユニットでの応募、推薦も可能です
募集数
  • 4名
制作内容
  • épeler様のユニット曲および各メンバー向けのオリジナルソング
  • 原則として作詞作曲編曲からマスタリングまでを担当していただきます
  • 一部作業を外注していただくことは可能です
    (外注費用は各自でご負担いただきます)
納品内容
  • 制作した楽曲のセルフマスター、2mix(Wav形式)
  • 原制作した楽曲(インスト版)のセルフマスター、2mix(Wav形式)
  • 制作した楽曲のパラデータ
募集方法/審査方法
  • 自薦および他薦
  • 応募者のリストはépeler様と共有し、
    ご相談のうえ依頼するアーティストの方を決定します
報酬

楽曲制作料

  • 個別曲:100,000円(税込)
  • ユニット曲:150,000円(税込)

リリースから1年以内にSpotifyで以下の目標を
達成で
追加の報酬をお支払いします

  • 10万再生達成ごとに5,000円を追加でお支払い
    (最大100万再生まで。リリースから1年後に精算)

TuneCoreスプリット

  • 10%
  • リミックス等、二次創作楽曲を配信する場合は5%
応募・募集期間
  • 2024年6月15日(土) 〜 2024年7月14日(日)
応募・推薦する

著作権の取り扱いについて

楽曲制作にあたってはメガミノウタゲの運営企業である
株式会社アリヲリとコンポーザーの間で楽曲制作委託契約を締結します。
契約には著作権の取り扱いについて以下のような内容が含まれます。

著作権の帰属

著作権は原則として楽曲を制作したコンポーザーが保有します。
ただし、原盤を利用した二次創作の権利(リミックスやアレンジ版の制作)を非独占的にメガミノウタゲに対して付与していただきます。
「非独占的」なので、著作権者であるコンポーザーや著作権者が依頼した第三者がリミックスやアレンジ版を制作することは自由にしていただけます。
(ただし原盤の音源を直接利用する場合は原盤権者であるメガミノウタゲの許諾が必要となります)

原盤権の帰属

メガミノウタゲが保有します

著作者人格権の帰属

当然に著作者であるコンポーザーに帰属します。行使について制限はありません

コンポーザーに留保される権利
  • 楽曲の著作権
  • ライブイベントおよびオンラインの生配信において無償で原盤を利用する権利
  • 楽曲をCD等の物理メディアに収録して販売する権利
  • 楽曲のリミックスやアレンジ等、二次創作を行う権利
épeler様に留保される権利
  • ライブイベントおよびオンラインの生配信において無償で原盤を利用する権利
  • 楽曲をCD等の物理メディアに収録して販売する権利
メガミノウタゲに留保される権利
  • 原盤権
  • 楽曲をCD等の物理メディアに収録して販売する権利
  • 原盤を利用して楽曲のリミックスやアレンジを行う権利

Q&A

Q

未成年でも応募できますか?

A

可能です。
必ず親権者のご同意を得たうえでご応募ください。

Q

楽曲を担当したいVtuberの方を選ぶことはできますか?

A

ご希望に沿えない場合もございますが、優先的に検討しますのでご希望がありましたら応募フォームにご記入ください。

Q

自分で応募した場合、どのように連絡がありますか?

A

フォームに入力していただいたメールアドレスに対し、メガミノウタゲより楽曲制作を依頼させていただきたい旨、ご連絡させていただきます。
ご連絡は応募締め切りより概ね2週間以内を目処に行います。
この期間内にご連絡がなかった場合、今回は依頼を見送らせていただいたことになります。
2回目以降の開催も検討しておりますので、その際はぜひ改めてご応募ください。

Q

アーティストを推薦した場合、どのように連絡を行いますか?

A

XのDMや公開されているメールアドレスに対して楽曲制作の依頼を行います。

Q

制作する楽曲のジャンルや内容は決まっていますか?

A

今のところ決まっておりません。
アーティスト、épeler様、メガミノウタゲの三者での協議のうえ、制作する楽曲の内容を決定します。

Q

楽曲制作のスケジュールを教えてください

A

大まかなスケジュールの計画としては、8月より楽曲制作を開始し、10月から11月にかけて完成、年内にリリースしたいと考えております。